3/4ページ

3/4ページ
  • 2011.05.29

仏山市の製造メーカー「Line Magnetic社」 (2011.5月)

珠江デルタの工業地帯仏山市 珠江デルタの中心にして中国第3の都市である広州市のお隣に、仏山(ふっさん)市があります。珠江デルタ一体は中国でも有数の工業地帯で貿易も盛んな地域です。 オーディオもとても盛んで、おそらく今日、世界で最も盛んといっても過言ではないのではないかと思います。   仏山市のオーディオメーカー「Line MagneTic社」 今回訪問させていただいたLine Magne […]

  • 2011.01.27

預かり手募集応募4人目(番外編)「たまバッファDAC」

募集開始後8年目の話 さて、月日はあっというまに流れて、2010年と2011年になります。 パワーアンプ関係は悲しい事件があったことから、預かり手募集はとっくに中止しています。しかし、その後も信頼の置ける仲間が増え、機材の貸し借りを行うこともしばしばありました。 そんな時、ひょんなことから自作DACにとても興味を持っている「まき」さんとお知り合いになりました。歳も近くて、境遇(家人がオーディオに○ […]

  • 2010.05.29

家業で続ける中古ハイエンド店広州市「振輝音響」(2011.5月)

広州市の高級オーディオ店「振輝音響」 広州で3件目にお邪魔したのは、「振輝音響」さんです。 オーディオ関連の店が1階から4階まで並んだ高盈電子城で、ここは非常に入りやすい感じの店です。それまでがとても濃いジャンルのところが続いたので、普通のオーディオマニアやマニアじゃない方でも入れるような店は無いかな、と探してたどり着きました。 一見して、B&Wとかワディアとか日本でも見慣れた製品が並んで […]

  • 2009.07.29

現用システム手放しました 2009.7

落札いただきました 出品していたスピーカーが、おかげさまでヤフーオークションにて静岡のマニアの方に落札いただきました。 元気でね~~! 励磁スピーカー導入をきっかけにヤフオクにて愛用のスピーカーを手放すことにしました。とても気に入っている良いスピーカーなのですが、設置スペースが有りません。 フルレンジの励磁スピーカーよりもまとまり、バランス、完成度はビクターの方が上ですが、オーディオは趣味なので、 […]

  • 2009.04.13

自作チョークインプット励磁電源回路図(フィールドコイルスピーカー用)

チョークインプット励磁電源回路図   ザクセンウェルケの励磁スピーカー ザクセンウェルケの励磁(フィールドコイル)スピーカーを2本(ステレオ)入手できたので、試行錯誤の上、上記のような回路を組んでみました。 定電流回路が望ましいらしいのですが、そのような複雑なものはとうてい出来そうも無いので、それに近いチョークインプットで組みました。全て良い部品を吟味したので、電源としては部品代がすごか […]

  • 2009.04.12

フィールドコイル(励磁)スピーカーに挑戦

励磁スピーカー挑戦顛末記   フィールドコイルスピーカーとは フィールドコイルスピーカーとは、「励磁スピーカー」「フィールドスピーカー」とも呼ばれる、電磁石を使用したスピーカーのことです。戦前はこれが一般的だったのですが、戦中戦後にかけて、永久磁石の製造技術が進歩して、以降の一般的なスピーカーは大部分がこれに置き換わりました。   WE(ウエスタンエレクトリック)オーディオ神話 […]

  • 2004.05.12

竜山電子街レポート2004年5月訪問

韓国ソウルの秋葉原的電脳街 2004年のGWに2泊3日の単身ソウル旅行をして、韓国の秋葉原ともいえる竜山電子街に行ってきました。初の完全自力単独海外旅行でした。 とにかく広かったです。店多かったです。しかし、目的の真空管オーディオのパーツ店は1軒しか見つかりませんでした。 秋葉原も狭くはないですが、決定的な違いは「比較的新しい」という点と「卸売市場&物流拠点」ということからくる違いではないかと思い […]

  • 2004.04.18

回路図(300Bモノアンプ91型)

300B91型モノアンプ回路図 その後の変更点 ※ゲインが高すぎて、ホワイトノイズが乗るので調整しました。B電源回路のB1からB2を繋ぐ抵抗を10Kから56Kへ。 ※B4からB5を繋ぐ抵抗を220Kから75K (ここは最初から75Kにすべきでした。WEの原回路もそうなっています)に変更しました。   特徴あるNFB方式 NFBが、オーバーオールではなく、トランスの1次側というのが特徴の一 […]

  • 2004.01.04

回路図2(50BM8パラシングル・国民機2号)

回路図 ※回路図には6BM8とありますが、50BM8です。作図ソフトに50BM8の登録がなかったので、6BM8としています。ヒーター電圧が違うだけです。 <参考>50BM8ピン配列 ※ピンの間隔の開いている2つが1番と9番。感覚の開いているのを上にして時計回りに1-9番です。 1番:3極管グリッド  <TG> 2番:5極管カソード  <PK> 3番:5極管グリッド  <PG1> 4番:ヒーター   […]

  • 2003.11.15

300 Bシングルロフチンホワイト・パーツ表

解説 過去の作品集にある300Bシングルアンプの、製作当時(2003年)の部品価格を含めた価格表です。 実際に使用したパーツというより、これを参考に作る場合のために、当時の入手しやすいパーツをまとめました。 アンプの製作に興味のない方には、意味のないページと受け止められるかもしれませんが、製作の難易度や、コストを見るのに、部品表は大変参考になると思います。 回路や構成を構想して、吟味して、実際に製 […]

1 3 4