行って来ましたよハノイ2009.4

恒例の電気街巡りはハノイ

毎年GWに海外の電気街を視察に行くのが恒例になってしまいました。買い物でためたマイルを使った旅行なので、あまり遠くにはいけません。

そろそろネタが尽きかけてきたかなと思っていたところ、自作DACでお世話になっているゴエモンさんが何とベトナムの首都ハノイに駐在中とのこと。問い合わせたところ、ハノイにも電気街ありとのこと。早速行って来ました。

 

街中はバイクの群れ

今回は、ゴエモンさん(その後ブログが行方不明に??)に電気街と世界遺産の景勝地ハロン湾をご案内いただき、珍しく他力本願の旅。とにかく鰯の群れのようにバイクが溢れかえる街中は迫力満点でした。交差点の横断歩道を渡るという習慣ではなく、渡りたいところでバイクの群れに突っ込んで渡るという習慣なので、当初はとても一人では無理。ゴエモンさんにコツを教えてもらいながら恐る恐る渡りました。バイクの運転手と目を合わせながらというのがコツです。

 

 


市内の一角に電気街があり、表通りは、この様な店が並びます。
ここはPA関係のオーディオショップ?

通りはバイクがいっぱい。活気があります。

リサイクルショップのような店が


発展途上のため、オーディオに関しては新品というよりリサイクルショップという感じの品揃えが中心。

通りの並びにお寺を発見。名古屋の中須を思い出します。

路地に入ると、パーツショップの露店が並びます。秋葉のラジオセンターを大きくした感じです。
大阪の日本橋に似ているような、似てないような。

一般電化製品はショッピングセンターに


少し歩くと、近代的なショッピングセンターがあり一般的な完成品の電化製品を売っている店がありました。でも、よく見ると、日本の有名チェーン店のテナント。
韓国メーカーのキャンペーンをしていてチョゴリのお姉さんがデモしてました。

真空管関係は1箇所のみ

ゴエモンさんによると、真空管関係の店はハノイに1箇所あるらしいのですが、未開拓とのことで詳細はわかりませんでした。
(2020.3追記)ハノイへの旅では、ハノイやベトナム自体にオーディオ的に報告すべき内容はあまりありませんでした。まあ、途上国なのでこれからかと思います。一方で、YouTubeでは、高級オーディオ店の空気録音動画も公開されているので、ホーチミン市含めベトナムはまだ研究の余地がありそうです。

ゴエモンさんの個性的なシステム試聴

一方で、ゴエモンさんの居住場所のシステムで聴かせていただいたのは印象に残ります。小型スピーカーを上手に使って、とてもセンスの良い感じの良い音でした。当時は珍しかったのですが、モバイルプレーヤーから光ケーブルでシステムに接続して、独特でした。
折角なので、今後は大きなスピーカーも導入しましょうよ、などと勝手なことを言った記憶があります。駐在中なので小型機器を使っていただけなのでしょうが、音が良いので大型スピーカーでも聴きたいな、などと思ったのが口に出ました。
最近では、Facebookの同じオーディオ系のグループに入っていて、時々お助けの(何故か助けられてばかりです)コメントをいただいたりします。先日も、SRCが壊れた件を発言したら、所有のものがあるとかで、中古で譲っていただきました。エア録音(空気録音)も始められているようです。ブログが行方不明なので、今度聞いてみます。

ゴエモンさんのスピーカークラフト

(2020.5追記)一報、雑誌のスピーカーコンテストなどで活躍を目にします(すでに帰国されて愛知県にお住まい)。最近では、カタツムリスピーカーとか、テラコッタスピーカーなどという音も良くて面白いスピーカーを作られているようです。
YouTubeで、試聴もできます。
※スキャン5cm(ステレオおまけ)をノーチラスタイプのキャビに入れたものによるjazz再生。だそうです。
おまけハノイ画像はこちら